2017.12.13 11:51蓋付き小物入れ 本体出来上がりました。籐で作る小物とバッグ蓋つき小物入れの本体出来上がりました。丸みを持たせたフォルム。縁の丸い飾りは【花びら止め】。花びら止めの部分にイヤリングを掛けてもいいようです。かわいい~❤8号9号で蓋を作ります。本体と蓋のバランスが難しそうです。紙バンドの復習をしたい。今、少し始めてます。頑...
2017.12.03 02:55フレンチバスケット完成しました❗ディアゴスティーニ 籐で作る小物とバッグ 5号6号の小物フレンチバスケット完成しました~✨はい、頑張りました❗初めての技法、綾止め。紙バンドで何度もしている、3本縄編み。どれも『お~✨へ~✨』最後の終了の仕方は参考になる❗紙バンドで利用できたら使いたい技がいっぱいでした❤
2017.12.01 13:10籐で作る小物とバッグ フレンチバスケット前半フレンチバスケット前半が終了しました。一度編んでみたら広がってしまい、籐がなくなる❗という事態に❗編み直して、まっすぐにしました。膝に押しあてながらで編むと広がらないんです。これは紙バンドでも使える『わざ』だね🎵3本縄編みの処理の仕方も参考になります❗次も紙バンドの共通点・違い...
2017.11.13 09:00籐で作る小物とバッグ DeAGOSTINI夏に販売になった籐で作る小物とバッグシリーズ小物の第2号の花びら止めのボウルがやっとできましたよ。貯めちゃいました(>_<)1号は割とすぐに作ったんだけどな~今13号まで来てます。やばい!!籐工芸の日を決めてやるようにしよっと(^^♪