かごバッグ サックドリュボンライセンスレッスン 開催報告 

お元気ですか。

土曜日にかごバッグのサックドリュボンライセンスレッスンを開催しました。

ご参加予定はお二人でしたが、お一人体調不良ということで急きょ欠席でした。

振替レッスンして頂く予定です。お会いできるのを楽しみにしています。


参加いただいたSさんは静岡県沼津市から2時間半かけて来ていただきました。

本当に遠いところありがとうございました。

これもクラフト工房トリリアム村上秀美先生 考案・デザインのかごバッグが素敵だからですね。

Sさんは村上秀美先生のぶきっちょさんでも大丈夫!紙バンドを楽しむ基礎講座

すでに無料メールで受講済の紙バンド大好きな方でした。

思いがけずにマンツーマン指導となり、丁寧にサックドリュボンの要点をお伝えできたと思ってます。

そして紙バンド等のいろいろな話で盛り上がり、あっという間に出来上がりました。

Sさん第一声は『かわいい~!!』

ですよねぇ~ 何度見てもかわいい。これからの季節にピッタリ!!

もう一つのカラー ブラックも作ってみると言ってました。

ブラックはいろんな場面で使えて一つ持っているといいですね。

右側がSさん作品、左側は見本として持ってきた会田幸子のバッグです。


ブラックとナチュラルカラーからレッスンできます。

振替レッスンは㈯㈰で調整中です。

2名でレッスンしたいと思ってますので日程決まりましたら、お知らせします。

やってみたい方はサックドリュボンレッスンページを読んでお申込みくださいね。

お待ちしてます。

紙バンドクラフトバンド教室 le Panier de Papier

パニエ・ドゥ・パピエ 一般社団法人日本紙バンドクラフト協会 トリリアムメソッド®️認定講師會田幸子 ハンドメイドかごバッグの作り方・コツ を指導します。 紙バンドクラフトバンドの基礎を学びたい方や初心者にお勧め。 紙バンドクラフトバンド体験レッスン後、基礎レッスンの受講お薦めです。 フリーレッスンでバッグが作れます。 優しくご指導させていただきますので、安心してご参加ください。

0コメント

  • 1000 / 1000