籐で作る小物とバッグ DeAGOSTINI
夏に販売になった籐で作る小物とバッグシリーズ
小物の第2号の花びら止めのボウルがやっとできましたよ。
貯めちゃいました(>_<)
1号は割とすぐに作ったんだけどな~
今13号まで来てます。やばい!!
籐工芸の日を決めてやるようにしよっと(^^♪
これは波あじろのかごバッグを作るじっくりプロジェクトの方です。
3号までの材料でここまで作りました。
紙バンドの底の作りとは全然違いますね~
一番違うのはボンド!
籐工芸はボンド使いません。
挿し違い継ぎというテクニック。
乾くと抜けないみたいです( ゚Д゚)
かごの底の横幅を18㎝に仕上げるのが大変でした。
濡らすと滑らないので作りやすい事に途中で気づきました。
濡らしながら霧吹きふきながら作っていたら、
指先が荒れてきました。
その点、紙バンドは指先にも優しくていいわ~
きっと得るものがあるはずと始めた
『籐でつくる小物とバッグ』もうしばらく続けてみます。
頑張ろう~
0コメント